recording録音・撮影

音楽制作において最高の環境を提供するため、自社スタジオ内にスタインウェイピアノを常設しています。豊かな音色が、音楽のクオリティを一層引き立てます。
このピアノを常時利用できる環境が私たちのスタジオの大きな特徴となっています。
さらに、クラシックピアノを学んで来た自社録音エンジニアが常駐しており、お客様の音楽が最大限に美しく録音されるよう、取り組んでいます。
ピアノの調律についても、定期的な調律に加え簡易的ではありますが毎日行っており、常に最良の音状態を保つよう努めています。調律を頻繁に行うことで、演奏中の音のズレや不快な音を最小限に抑え、常にピアノの音色が美しく響くようにしています。
自社にて全て賄うことにより、価格を非常にリーズナブルでありながら高品質な音楽制作の環境を提供しております。
CD作成 パッケージプラン
クラシックCDアルバムの作成を承っております。
どの楽器編成にも柔軟に対応可能で、ソロやアンサンブルなどのアルバム制作をサポートいたします。
お客様の音楽のビジョンを形にするため、最適なアレンジや録音方法をご提案し、精緻で高品質なアルバム制作をお手伝いします。
完成したCDアルバムは、Blue-T Recordsのレーベル名義で一般販売することも可能です。
これにより、広くリスナーの皆さまにお届けできるチャンスが広がります。
アルバム制作を通じて、アーティストとしての認知度向上や販売機会の拡大を図りましょう。
作成スケジュール
作成スケジュールについてもご相談を承ります。
お客様のご要望に合わせて、録音からマスタリング、パッケージング、販売に至るまで、スムーズに進行できるよう、細かなスケジュール調整を行います。
プロジェクトごとに柔軟に対応し、納得のいく形で完成に向けて進めていきますので、安心してお任せください。
1. 打合せ
録音に向けた打合せを行います。音響エンジニアからの技術的な説明や、録音の進行方法についてもお話し、しっかりとした準備を整えます。
2. 録音
当社スタジオにて行います。スタジオ内での音響チェックや音質調整を事前に行い、録音準備を整えた上で進行します。
3. ミックス
録音された音源を最適な音質に仕上げるため、以下の作業を行います。
①マイク波形の位相修正
それぞれのマイクの場所の違いによる波形のズレを修正し、音の透明感と広がりを引き出します。
②パノラマの調整
楽器の音を左右のスピーカーで適切に配置し、立体感のある音響空間になるよう調整します。
③イコライザー処理
各楽器の音域に合わせ周波数を調整し、クリアでバランスの取れた音を作ります。
④リミッター処理
音圧が過剰にならないように調整し、耐久性のある音圧を実現します。これにより、どのような再生環境でも音が 崩れません。
⑤リバーブ処理
録音に残る残響の処理を行い、自然で広がりのある音場を作り出します。
⑥ノイズリダクション
録音中に発生した不要なノイズを除去し、クリアな音になるようにします。
⑦波形編集
録音したデータを1つの音源に編集します。最も理想的な演奏に仕上げます。
4. CDジャケット等の作成
CDジャケットなどのパッケージデザインを作成します。
希望に合わせ、アルバムのテーマや雰囲気に合うデザインを提案します。
デザインの細部 に至るまでこだわり、 イメージを形にしていきます。カラーやフォンどんなスタイルにも対応可能です。
5. CDの完成
完成したCDアルバムは、最終チェックを経て、完成品として納品いたします。
その後、販売促進についてもご相談を承ります。アルバムのリリースに向けて、販売戦略やプロモーション活動のアドバイスをさせていただき、可能な限りサポートいたします。
ご希望に応じて、メディアへの露出やイベントの企画、オンライン販売のアドバイスなど、販促活動を一緒に考え、実行に移していきます。
料金
このパッケージプランの料金は、60万円~からスタートし、ご依頼の内容や規模に応じて金額は応相談となります。
アルバム制作の内容等によって金額が変動いたしますので、詳細な打ち合わせを行い、納得のいく価格を提示させていただきます。
CD作成 個別プラン
ご要望に応じた個別のプランもご用意しております。
録音のみのご依頼、パッケージデザインのみのご依頼、あるいは録音データのみの納品など、柔軟に対応いたします。
ご希望に合わせて、必要な部分だけをご依頼いただけますので、アルバム制作の一部だけを取り組む形でもご利用いただけます。
コンクールなどの音源審査に伴う録音・撮影

クラシックコンクールや音源審査のための録音を承っております。
審査用の音源作成に関して、録音はもちろん、映像撮影も可能ですので、音源と映像をセットでご利用いただけます。
特にピアノ録音の場合は、弊社スタジオに常設しているスタインウェイピアノを使用していただけるため、最高品質の音で録音が可能です。
また、録音の際は、演奏者のご要望に合わせて細やかなサポートを行い、音楽のクオリティを最大限に引き出すように配慮いたします。
※詳細・お申し込みはこちらからお問い合わせください。
60分 | 15,000円(税別) ※映像付き 20,000円(税別) |
90分 | 25,000円(税別) ※映像付き 30,000円(税別) |
※90分以上の料金については、別途お問い合わせください。
コンサートホールでの録音
各種アンサンブルやオーケストラ、独奏などのコンサートホールへの出張録音も承っております。
ホールでの録音は、ライブパフォーマンスの臨場感や広がりを最大限に捉え、特別な録音体験を提供いたします。
ご希望のホールへの出張録音についての情報は、詳細ページでご確認いただけます。